2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

理科教育

金 旧暦 閏9月8日 仏滅 乙亥 四緑木星 上弦 Edit Edgar V44 24006日目 「中谷宇吉郎随筆集」をパラパラと読む。面白い事が色々と書いてある。現代の人の手になる随筆も無論読みたいと思ふが、ひと昔前であっても一流の人の書いたものは読み応へがある。随筆…

墓地散歩

木 旧暦 閏9月7日 先負 甲戌 五黄土星 Elsa Isabella V44 24005日目 今年も Alla helgons dag が近づいた。この時期にはお墓参りに行く事にしてゐる。無論この地に我が家のお墓があるわけでは無いから Minneslund と言ふ共同墓地へ行って、その年に亡くなっ…

歯の検査

水 旧暦 閏9月6日 友引 癸酉 六白金星 Viola V44 24004日目 年に一度は歯の検査に行く事にしてゐる。もう引退した身でもあるのでそんなに毎年検査をしなくても良い様な気もするが、先週、「検査の時期ですよ」と電話があったので、今日、泳ぎに行った帰りに…

パジャマ靴下

火 旧暦 閏9月5日 先勝 壬申 七赤金星 Simon Simone V44 24003日目 夜が次第に寒くなって、「衣かたしき独りかも寝む」などと言ふ歌が思ひ出される季節になった。昔の歌には技巧が潜んでゐるので、実際に寝る時の様子がそのままであったのかどうかは良く分か…

偉大な芸術家の思ひ出

月 旧暦 閏9月4日 赤口 辛未 八白土星 Sabina V44 24002日目 クラシック音楽の曲名は多くの場合作曲者と作品番号で表されるが、有名な曲にはそれとは別に副題と言ふか、通称がついてゐる。通称をつけて措かなければ人々が呼ぶのに不便である位人気が高い曲で…

今日から冬時間

日 旧暦 閏9月3日 大安 庚午 九紫火星 Amanda Rasmus Sommartid slutar V43 24001日目 今日から冬時間である。最近は自分で時刻調整してくれる時計が増えてゐるので時刻合はせは大した手間でもない筈だが、自分でやってみると、今朝はもたついた。炊飯器やオ…

秋の大掃除

土 旧暦 閏9月2日 仏滅 己巳 一白水星 Inga Ingalill Islamskt nyår V43 24000日目 今年の秋は天気の悪い日が多い。昼でも暗い感じで、おまけに風の日もあり、風に向かって自転車をこぐ時などは、冬の訪れの近い事を感じる。さういふ時はゆっくりとこぐ事に…

エボラ出血熱

金 旧暦 閏9月1日 先負 戊辰 二黒土星 新月 Evert Eilert FN-dagen V43 23999日目 エボラ出血熱と言ふ言葉が頻繁に新聞に出る様になっても、所詮遠い西アフリカのことであり、そのうちに収まるだらうと半ば楽観視してゐたが、今日のニュースではアメリカの大…

タブレットのカレンダー

木 旧暦 9月30日 友引 丁卯 三碧木星 霜降 Severin Sören V43 23998日目 iPad などには地域・言語を指定するところがある。メニューをどの言語で表示させるかを指定するだけでなく、どの国でこのデバイスを使ふかを指定する箇所もある。この使用する国をスウ…

来年の手帳

火 旧暦 9月28日 赤口 乙丑 五黄土星 Ursula Yrsa V43 23996日目 来年の手帳、カレンダーが出回る季節になった。スマホなどを利用して、電子的にスマートに予定を管理する人も多いと思ふが、やはり、ペンで紙に記入する手帳が身辺に無いと僕は落ち着かない。…

音楽会

月 旧暦 9月27日 大安 甲子 六白金星 Sibylla V43 23995日目 月曜日の夜の音楽会に隣町まで同居人と行った。時々雨が降る天気の中のドライブであったが、雲の途絶えた間に夕映えの秋の風景を楽しむ事もできた。こんな秋には音楽会に行くのも楽しい。壮大なオ…

光あるうちに

日 旧暦 9月26日 仏滅 癸亥 七赤金星 Tore Tor V42 23994日目 今日は我が人生の23994日目である。毎日1ずつ加算して数えてゐるのであるが、改めて日付の電卓で計算し直してみると、昨日までの数字はどこかで1日を足し忘れてゐたらしい。23993日目は僕にとっ…

秋の一日

土 旧暦 9月25日 先負 壬戌 八白土星 Lukas V42 23992日目 スーパーへ買ひ出しに行くのは、昔は同居人ひとりに任された仕事であったのだが、高齢者の仲間入りをしてからは、割引を利用したいために、割引の対象者である僕が一緒に行く事が多くなった。割引の…

プチトマト

金 旧暦 9月24日 友引 辛酉 九紫火星 Antonia Toini V42 23991日目 ペットボトルで実験的にトマト栽培を1本だけ、この夏の間ずっとやって見たのだが、スウェーデンから帰って見るとひとつだけ実をつけてゐた。ひとつでも良く育ったなと言ふ感動の反面で、何…

秋のスウェーデンに戻って

木 旧暦 9月23日 先勝 庚申 一白水星 下弦 Finn V42 23990日目 長い空の旅を経て、またスウェーデンに戻って来た。長い旅と言っても、子供の頃は故郷から東京へ出るのに同じ位の時間がかかってゐたから、地球は狭くなったと言へる。人類がもしも、太古から自…

成田空港にて

水 旧暦 9月22日 赤口 己未 二黒土星 Hedvig Hillevi V42 23989日目 今回の日本滞在は約ひと月であったが、色々な人に会へたし、家の片付けも進んだから、僕にとっては満足なひと月であった。スウェーデンで日課にしてゐる水泳が一度も出来なかったのはやや…

幼なじみ

火 旧暦 9月21日 大安 戊午 三碧木星 Stellan V42 23988日目 小さな故郷の町に住んでみると顔も知らないものばかりで、それでも見知らぬ若い夫婦やその家族連れを見れば、少子高齢化にも拘らずこの町が発展してゐる様に感じられて、決して悪い気はしない。そ…

掃除をせんとや生まれけむ

月 旧暦 9月20日 仏滅 丁巳 四緑木星 Berit Birgit V42 23987日目 小さい頃から、「奇麗好き」では決して無かったのだが、何故か最近は掃除ばかりやってゐる。何をするにつけても、「まづ掃除を終へてから」と思ふのだが、なかなかその終はりが来ないので、…

古城まつり

日 旧暦 9月19日 先負 丙辰 五黄土星 Valfrid Manfred Tacksägelsedagen V41 23986日目 「町おこし」の一環であるのか、最近の故郷には「古城まつり」がある。僕の家はお城のすぐ傍にあるので、午前中に一回、夕方に一回、今日は二回登城した。今日は入場料…

台風19号

土 旧暦 9月18日 友引 乙卯 六白金星 Erling Jarl V41 23985日目 台風18号が過ぎてヤレヤレと思ったら、今度は19号が来ると言ふ。自然災害の相次ぐ日本では、「何故その災害を予知出来なかったのか」と言ふ執拗な問ひかけが一部に強いために、関係者は、本当…

昔の人たち

金 旧暦 9月17日 先勝 甲寅 七赤金星 Harry Harriet V41 23984日目 家の片付けは永遠の課題であるから、それだけをやる訳にも行かない。しかし、タンスの移動も無事終はり、庭木の枝を捨てる作業も済んで、やっと一段落したので、あちこちの友達に電話をした…

皆既月蝕

水 旧暦 9月15日 大安 壬子 九紫火星 寒露 満月 Nils V41 23982日目 秋はある日突然来るものではないが、台風18号が去った昨日からはすっかり秋らしい天気になった。今日は寒露にして満月。しかも日本では皆既月蝕が見られる夜になった。天体ショーには違ひ…

青の光のノーベル賞、日本の3氏に

火 旧暦 9月14日 仏滅 辛亥 一白水星 Birgitta Britta V41 23981日目 青色発光ダイオードの開発により、日本の3名の研究者が今年のノーベル物理学賞を受賞することになった。赤崎勇・名城大学教授、天野浩・名古屋大学教授、中村修二・カリフォルニア大学教…

お雛様のお引越

月 旧暦 9月13日 先負 庚戌 二黒土星 Jenny Jennifer Internationella barndagen V41 23980日目 今年5月18日のブログに載せたお雛様は、今日、姉が自分の家に持って帰った。台風18号が浜松付近に上陸した割りには、このあたりの風雨はさほどひどくなかったか…

タンスの搬入

日 旧暦 9月12日 友引 己酉 三碧木星 Bror Den helige Mikaels dag V40 23979日目 ニュースで台風18号が近づいてゐることを知らなければ、ちょっとお天気の愚図ついた日曜日に過ぎず、傘の要らない程度の降りでもあったので、昨日の庭仕事の続きも無事完了し…

庭木の手入れ

土 旧暦 9月11日 先勝 戊申 四緑木星 Frans Frank Kanelbullensdag V40 23978日目 年をとれば誰でも庭木が好きになるものだ、そしてそれを過ぎると庭石が好きになるものだ、と言ふ風な話を聞いたことがあって、僕もいづれは庭木が好きになるものと思ってゐる…

文明はいつか、、、

木 旧暦 9月9日 大安 丙午 六白金星 上弦 Ludvig Love V40 23976日目 人の生き方には慣性の様なものがある。昨日までの生き方と全く違ふ生き方を急に今日からしてみようと思っても、なかなかさうはいかない。自分の方から生き方を変へようとしなくても、社会…

御嶽山噴火の被害

水 旧暦 9月8日 仏滅 乙巳 七赤金星 Ragnar Ragna V40 23975日目 御嶽山噴火の死者は48人になった。救助活動も危険を伴ふので大変な作業であると思ふが安否を気遣ふ家族の人は居ても立っても居られないとも思ふ。心肺停止であった人たちは次々に死亡が確認さ…