青の光のノーベル賞、日本の3氏に

火 旧暦 9月14日 仏滅 辛亥 一白水星 Birgitta Britta V41 23981日目

青色発光ダイオードの開発により、日本の3名の研究者が今年のノーベル物理学賞を受賞することになった。赤崎勇・名城大学教授、天野浩・名古屋大学教授、中村修二・カリフォルニア大学教授の3名である。日本人にとってはうれしいニュースである。本来ノーベル賞は基礎研究に対して与へられるものと思ってゐたが、直ちに産業に応用される様な新技術の発明に対して受賞が決まったことは、やや驚きであった。ものづくりに対してもノーベル賞が与へられる時代になったと言ふことだらうか。中村博士は何年か前、勤務してゐた会社との間でLEDの特許を巡って訴訟を起こしたことで有名になった人である。日本の会社では大発明をしてもただボーナスがいくらか出るだけである。それに異を唱へることはなかなか勇気が要ると思ふ。「お陰さまで」と言ってゐるだけでは開く花も開かないのかも知れないが、訴訟と言ふ不幸な関係に持ち込まずとも発明者を保護する度量の大きさが、日本の会社に求められる時代であるかも知れない。