2018-09-14 (金)(平成 30 年戊戌)<旧暦 8 月 5 日>(赤口 己酉 三碧木星) Ida 第37週 第 25420 日
9月3日に修理できなかった自動車は、今日ならできると連絡を受けた。それで今朝はいつもより早起きして自動車を工場に持ち込んだ。自動車を預けた後は、先日と同様に歩いてプールへ行った。途中で二人ほどに会った。朝は割と人に会ふことが多い。泳いだ後は、川沿ひの道を散歩した。幹にオレンジ色の印をつけた樹木がある。何の印だらうか。伐採を予告した印であるかもしれない。さう思って見ると、伐採される木は、伐採されるだけの理由があることが、素人の僕にもぼんやり分かって来る様な気もする。だが、レッテルを貼られてしまふと、良くも悪くもそんな目で見てしまふだけのことかもしれない。それから修理が出来上がるまで間があるので、図書館へ行った。開館は10時と遅いのであるが、新聞閲覧コーナーは早い時間から開くので、そこで時間を潰した。スウェーデン各地の地方紙の他、ル・モンドやイランタイムズなど、色々な国の言葉の色々な新聞がある。が、日本の新聞はもちろんない。日本ではどうだらうか。外国人居住者が増えると、地方の市町村の図書館は、アジア各国の色々な言葉で書かれた新聞など置く様になるだらうか。たとい自分たちには読めない文字で書かれた新聞であっても、外国からやって来た人たちのために図書館に新聞を用意しておくところに、この国のちょっとした民度を感じてしまふ。午後になって修理工場から SMS 連絡が来たので、そこへまた歩いて取りに行った。