平家物語 巻第五 「都遷 5」

2023-08-18 (金)(令和5年癸卯)<旧暦 7 月 3 日>(先負 戊申 一白水星) Ellen Lena    第 33 週 第 27219 日

 

(第二十五代武烈天皇には後継がなかった。応神天皇の五世の来孫で、越前国を治めてゐた継体天皇が第二十六代の天皇となられた。)継体天皇の五年に大和国から山城国綴喜(京都府綴喜郡)に移り、十二年後に山城国乙訓(京都府乙訓郡)にお住まひになった。

第二十八代宣化天皇元年にまた大和国にかへって、檜隈の入野の宮(奈良県高市郡明日香村檜前)にお住まひになった。

(第三十六代孝徳天皇の代に元号が使はれはじめた。最初の元号は大化)

大化元年に孝徳天皇摂津国長柄(大阪市淀川区)に移って、豊崎の宮(難波長柄豊碕宮)にお住まひになった。

第三十七代齊明天皇二年に、また大和国にかへって岡本の宮(奈良県高市郡明日香村岡)にお住まひになった。

第三十八代天智天皇六年に、近江国に移って大津宮滋賀県大津市錦織)にお住まひになった。

第四十代天武天皇元年に、なを大和国にかへって、岡本の南の宮(飛鳥浄御原宮)にお住まひになった。それで天武天皇清見原の帝と呼ばれた。

第四十一代持統天皇・第四十二代文武天皇 二代の聖朝は大和国藤原宮(奈良県橿原市・明日香村)におはします。

第四十三代元明天皇より第四十九代光仁天皇までの七代は奈良の都にお住まひになった。

この建物も Nyköpings Lasarett 趣のある建物だと思ふ。