Amundsen

2019-05-29 (水)(令和元年己亥)<旧暦 4 月 25 日>(仏滅 丙寅 七赤金星) Yvonne Jeanette Veterandagen 🇸🇪 第 22週 第 25675 日

 

ロアルド・アムンゼンは人類史上初の南極点到達を成し遂げたことで有名なノルウエイの探検家である。その映画が来たので同居人と見に行った。ノルウエイの映画で、スウェーデン語の字幕スーパー。どんな風に撮影したのか、高倉健南極物語を思はせるところもあったが、探検のサスペンス的な面が多かった。が、それだけではなくて兄弟の確執とか愛とか人間的な面の描写も多かった。犬を連れて探検に出るのだが、その犬を食料にする場面もあって、犬の気持ちになってみればやりきれない。南極探検ではイギリスのスコットとの先陣争ひもあり、当初は北極探検遠征の辞令を受けながら、目標を秘匿して出発し、途中で行き先を南極に変更してしまふ。独自の判断でそれを部下たちに告げる一面はあたかも明智光秀の「敵は本能寺にあり」を思はせる様でもある。遠征隊の出資者からは「これはもはや遠征隊ではない」と言はれてしまふ。だが、極地の探検は可能な季節が限られるであらうし、よくわからないところもあった。映画としては面白かった。

 

f:id:sveski:20190530160254j:plain

今年も「シャクナゲ」が咲き始めました。スウェーデン語では Rhododendron - これが覚えられない。