待降節

2018-12-02 (日)(平成 30 年戊戌)<旧暦 10 月 25 日>(仏滅 戊辰 五黄土星) Beata Beatrice 1:e advent 第48週 第 25498 日

 

クリスマスの4週前の日曜日といふことで、今日は 1:e advent。日本語風に言へば待降節であるが、アドベントといふ言ひ方も日本語として定着してゐるかもしれない。しきたりとして窓辺に advent ljus を飾るのだが、僕は数日前に、去年使った飾りが入った箱を小屋から出して部屋まで運んでおいた。僕がちょっと外出した間に同居人はその箱からお飾りを出して窓辺に並べてくれた。ひとつだけつかなかいものがあったので、テスターを出して調べてランプを交換した。7つ並ぶランプのうちどれかひとつが切れてゐてもつかない。このランプをできれば LED に交換したいのだが、近くのスーパーには売ってなかったので、箱に入ってゐた予備のランプを使った。ちょっと自分でも理解できなかったのは、テスターで調べると全て導通があるのに点灯しないランプがあったことだ。外からランプを探る様に見ると、ちょっと異常を起こしてゐる様に見えるランプがひとつあったので、ともかくもそれを交換してみるとついた。導通があるのに点灯しないのは何故か、、、?。何だか訳がわからなくても点けばいいやと思って、深く原因を追求しないで先に行ってしまふ悪い癖が僕にはある。同居人もまた僕に向かって「きちんと原因を調べなければダメでしょ」とは決して言はない。「できたぢゃないの」と褒めるばかりだ。ありがたいと言へばありがたいが、もし不具合修理報告書を書くべき立場にあったら何と書くべきか。「ランプが断線してました」と書くと嘘の報告書になる。「ランプが(断線はしてなかったけれども)不良でした。」と書くのかな。うーん。自分が分からないから他の人に分かりやすく説明できない。

 

f:id:sveski:20181204040343j:plain

町の広場には青空市が立つ