事なかれ主義

水 旧暦 5月14日 赤口 癸丑 八白土星 Bertil Berthold V24 23863日目

事なかれ主義者が日本には多いのかも知れない。問題解決のために積極的な策を打って出ることが無く、リスクを避けて、ひたすらその場の嵐が通り過ぎるのを待つ様な生き方を言ふのだと思ふ。これからの時代はさういふ生き方では通用しなくなると思ふ。しかし、何故、人は事なかれ主義に陥るのかと言へば、日本の社会のあり方にも一因があることはないだらうか。例へば食堂のメニュー表示不正の問題が何ヶ月か前、日本の社会を騒がせた。ちゃうどそれと同じ様なことが最近スウェーデンでも起きた。ストックホルム市内のいくつかの食堂をランダムに選んで検査したところ、かなりの数のお店でメニュー表示に問題があったと新聞に出てゐた。しかし、そのことを徹底的に糾弾するとか、店長などが引責辞任することは無い様である。日本では事件が起きると必ず誰かが責任を取らされることになってゐる。正義のためと言ふよりは、誰かが責任をかぶることで、消費者の心理を納得させようとしてゐる面があるのではないかと思はれる。これも消費者王国のひとつの特徴であると思ふ。ことの是非は僕には分からないが、この辺の空気が日本では少し行き過ぎではないかと言ふ気がする。その空気と事なかれ主義者を生む土壌とはどこかでつながってゐるのではないだらうか。