2023-01-31 (火)(令和5年癸卯)<旧暦 1 月 10 日>(仏滅 己丑 八白土星) Ivar Joar 第 5 週 第 27020 日
同居人は今日脳のレントゲン検査を受けた。日本と違って、スウェーデンでは、身体のどこかが心配だから検査を受けたいと希望しても認めてもらへない。近くの Vårdcentralen で面接などを経た末に、検査の必要が認められた人に対してだけ、病院から検査の案内が郵便で届くのである。さういへばこの国には人間ドックも無い。僕自身の体験で言へば、歯のレントゲン定期検査を受けることはあるが、その他にはこの国でレントゲン検査を受けたことがない。胸の検査もない。白いバリウムを飲む胃の検査もない。胃カメラもない。集団検診に近いものがあるとすれば、体重、身長、血圧検査くらいかなと思ふ。日本はつくづく検査天国であると思ふ。本人が希望しさへすれば検査を受けられるなんてすごいことである。日本の人には常識かもしれないけど、それはどれほど恵まれたことかなと思ふ。日本では早期発見のために検査を受けませうと言はれる。実際、早めの検査を受けて命を助けてもらった人も多いと思ふ。でも、スウェーデンに住んでゐると、病気になったらこれは運命だとあきらめるしかないかなと思ふ。検査が受けられない分だけ病気にならないための予防を日常生活の中で心がける傾向は強いかもしれない。ともあれ、今日、同居人は脳のレントゲン検査を受けられた。僕も付き添って行ったが、病院の待合室に人はほとんどゐなかった。また、検査の後の会計もない。請求書が後で郵便で送られて来るのである。その分、病院の人手も少なくてすみ、患者もすぐに帰られるのでありがたい。今日の検査では10分ほどしかかからなかった。